
使っていたのは2段ほどで、のこりの3段はほとんど手付かずのような状態・・・・・はっきりいってナニが入っているのか忘れ去っておりました(今のトコに引っ越してきてはや十ウン年だからぁ。。。。。)
ちょろりちょろりと出てくるチビGが今回の大掃除を決行させた原因――新林の滝を回し始めてから出てこなくなったんですけどね。
で。まずは最下段から。
・・・・・・・まあ、でるわでるわ。
ゴミがwww
燃えるごみ、燃えないごみ、シュレッダー行きと袋を3種類に分けて、掃除機とアルカリ水で掃除掃除。
で、紙ゴミの各層に散らばるこの茶色いカスのようなものは・・・・・たぶん・・・十中八九、間違いない。
ヤツの糞だ。
直江、怖気をふるいながらも、掃除機のスイッチを「強」にして一片たりともあますことなく吸引してやりました。
結局、使っていなかった3段ともそんなような状態で、紙ゴミが8割。。。。これねえ、Gの温床になるだけでなくダニの温床にもなるわけよ、とか自分にツッコミ入れながら。
掃除機のあとは殺菌のためにアルカリ水で拭き掃除です。
汗だくの大掃除のおかけで、今では下3段の引き出しはカラッポw
一番下にはおまけ程度にGホイホイなんぞ入れてみたり。(まあ、これには何もかからんだろうがねw)
話はかわり、ここんとこのマビ。
演奏修練、まだまだ続いております。
修理から戻ってきたら、うちのテントを覗く羊に遭遇wwww

↓オマケ

とりあえずこいつの修練は終わったので次はファイナルヒットだわね。え?マグ?そんなもんあとまわしに決まってらwww
最終更新日 : -0001-11-30